Jay@JChallengeblogです。
先日2回に分けて、投稿した苦手は克服せず、得意な事をやろうという内容の
後編となります。
まだ『前編』と『中編』を御覧になっていない方はこちらからどうぞ。


全34種類の順位が分かり、得意な上位10位の行動アイディアを基に、
どうするべきかを考えてみました。
自分の上位資質10位
追加のサービスを受けて、34種全ての順位が分かりました。
僕のTop10はこんな感じです。
- 最上志向
- 未来志向
- 内省
- 親密性
- 分析思考
- 目標志向
- 共感性
- 収集心
- 慎重さ
- 公平性
上位10位まではその資質を更に成長させる事に対してのお勧めのアイディアや行動指針が提示されるので、具体的に何をどうすれば良いのか教えてくれます。
10位までの行動アドバイスを簡単にまとめたのがこちらです。
自分の強みに集中してスキルを伸ばす努力を続ける事。そしてそのスキルを既に持っている人と積極的に関わり、交友関係を深めると自分の力も更に広がる。考える事、思案するのが好きなので、思いを巡らせたりアイディアをまとめる為の、時間を意図的に持つ。小さな目標を達成すると前進している事が実感でき、さらにやる気が出るので、目標を定めて進捗状況を分かるようにしておく。達成できると自己肯定感が向上して、自分に自信が持てる。分析思考が秀でているので、データ分析や調査して特定する能力がある。
また、僕の性格がドンピシャで書かれていました。
あなたを型にはめ、弱点を克服させる人々を避ける傾向がある。
仕事等で新しい取り組みを導入する時、それを実施する明確な理由と
主張が正しいかどうかを確認し、その主張が堅固で正当性の有無を判断したがる。
ちょっと恥ずかしいくらいです。
自分の弱みは?
上位の資質が分かったのですが、逆に下位の資質はなんでしょうか?
苦手が分かれば、それを避けて自分の得意を磨いたり、苦手な事をパートナーや
同僚に任せる事ができると思います。
僕の下位資質はこれでした。
30.自己確信
31.競争性
32.原点思考
33.活発性
34.達成欲
31位と33位に記載されていた行動のアイディアに、納得がいきました。
- 自分の成果を測ることができる環境が良い。
- 仕事は測定できる成果のものが良い。
これは僕の下位の資質なので、この正反対の意味が合います。
つまり、成果を測定できる仕事は不適切という事です。
成果を数字化できる『営業職』や『販売員』が合わないんでしょうね。
ノルマがあり数字で評価される営業職が自分に合っていない事を、改めて気づく事ができたと思います。
僕は『戦略的思考』に強みがあるらしい
34種の資質は4つの領域に分配される事ができます。
上位の資質10位がどの領域にあるかで、その人の強みが分かるみたい。
実行力 | 影響力 | 人間関係構築力 | 戦略的思考力 |
⑥目的志向 | ①最上志向 | ④親密性 | ②未来志向 |
⑨慎重さ | ⑦共感性 | ③内省 | |
⑩公平性 | ⑤分析思考 | ||
⑧収集心 |
上位10資質の内、戦略的思考力に4つが入っているので、「戦略的思考力」に強みがあるみたいだが、はてこれは何だろう?戦略的思考力の定義として、
『情報を取り入れ分析したり適切な判断をくだせるようにする』と書いてました。

結果を基に行動しよう!
分析が終わり自分の資質が見えてきました。
ここで重要なのは、この結果を基にどう行動するかだと思います。
先週末に自分の資質が分かってから、行動アイディアを基に色々と考えていました。
出した結果は、苦手な営業は続けても精神的に辛いので、少しでも得意な方向に進むです。
他にもこんな事を考えました。
- 営業の仕事はこれ以上続けない。辞める時期を見定め中。
- データ分析や調査が得意との事で、苦手意識のあるプログラミングを学んでみる。
- 英語は好きだし得意なので、これからも継続して学ぶ。
- 動画編集は新しく学んでいるスキルなので、これも継続する。
- 毎週の目標を作成して進捗管理を行う。難しい目標は立てない。
- 距離を置いていたSNS(Facebook)で発信+旧友と連絡を取ってみる。
- 毎日考える時間をたっぷり取り、思考を巡らせる。
これを全部をこなすと考えると難しい。
でも逆に考えると、これら得意な事/好きな事を優先的にする事で、
自分の強みが発揮されるのかもしれない。
人生が好転するかもしれない。
自己肯定感が高まって、自信が持てるかもしれない。
今より収入が高くなる事も考えられる。
これまで暗闇を歩いていたけど、雲の隙間から月光が夜道を照らし始めた。
41歳独身。人生の折り返し地点を迎え、新しい人生を歩む準備を進めています。
もし自分の方向性がまだ分からなければ、『ストレングスファインダー』で
自分の資質を見つけるのもありだと思います。僕はもっと早く知りたかった。
ここまで読んでいただき、有難うございました。
ランキングに参加しています。良ければクリックをお願いいたします。